TV 書籍 CM
「ノストラダムスの大予言」の著者、五島勉氏が6月16日にひっそりと死去していたとかなんとか。 そういえば昔ありましたね。「1999年に人類滅亡しますよ~」って。 (予言の書の解読&解釈にはいろいろな説があったらしいですけど)
こわいよ~ NHKスペシャルが怖くて見れないよ~ (´;ω;`)ウッ…
自分から率先して不幸を引き寄せる人、地雷を踏みに行く人って、時々いますよね。 第三者としては「あ~っ!そっち行っちゃダメなのに!」って声かけてあげたいんだけど、多分、本人は分かってないし、何度言われても理解できないんだろうねぇ~…。 可哀そう…
ちょっと遅くなりましたが、M-1グランプリです。 今年はもうね、特にアレコレ言うこともないんですけどね。 一応、振り返ってみたいと思います。
「人間にとって本当に必要なモノは?」 それを確かめるための1年に渡る壮大な実験の記録が、ドキュメンタリー映画『365日のシンプルライフ』なんですけどね、これ、前からずっと観たかったんすよね~。
冷静に考えてみたら、黒幕は黒島沙和(西野七瀬)以外にありえないってことに、今さら気づきました。 推理とか考察とかじゃなくて、ドラマの演出上の話なんですけどね。
「こんなのミステリードラマじゃないっ!」って言って、一回さじを投げてしまった私ですが、なんだかんだ言って最終回、観ちゃうと思います、「あなたの番です」。 それにしても…。 張り巡らせた伏線をちゃんと回収するのは到底無理じゃないかな…って気がす…
先日、テレビの地上波で映画『この世界の片隅に』を放送していましたよね。 たしかこんなシーンがありました。 主人公のすずさんが「ぼーっとしたウチのまま死にたかった…!」と、畑で号泣するんです。 そして私も今、そんな気持ちです。
先日の「世界最強動物ランキング」で、専門家?有識者?が選んだ最強動物ベスト20を発表してましたが…。 1位アフリカゾウ、分かる。3位キリン、まぁ分かる。でもねぇ~2位がラーテルってどういうことですか! あたしゃ納得できませんよ!
先日の「天才!志村どうぶつ園」に、猫写真家の沖昌之さんが出演していました。 なんつ~かな~、沖さん、めちゃめちゃイイ感じだったんすよね~。 やっぱ、猫好きな人って、ネコっぽい人が多い気がするな~
先日、地上波で「トイ・ストーリー3」を放送してましたが… 悪党のクマが去った後、保育園は本当にオモチャたちの「楽園」になったんでしょうか? やはり諸悪の根源は「イチゴの臭いのするクマのぬいぐるみ」だったんでしょうか? あえて変な方向から斜めに…
「あいた~いよ~♪」by 手塚翔太。 なんなんすか。 今、勢いのある田中圭の人気に便乗する形でドラマ中に流れる挿入歌。(主題歌?) 今後は毎回、このシーン挟むんだよね? 一曲聴かせるんだよね? もうさ~、生瀬勝久の不倫のくだりとかさ~、事件や謎解き…
先日、NHKで「ボルトとダシャ マンホールチルドレン20年の軌跡」を観ました。 親に見捨てられ、マンホールの穴の中で生活する子どもたちに密着した壮絶なドキュメンタリーです。 20年に渡って彼らの生活を追い続けたからこそ知ることができた「人生のドラ…
ぶっちゃけ、雑な伏線を張りすぎちゃって、もう回収できなくなってませんかね? ちゃんとこれ、最後は全部つながるんだろうか? 一切回収できないまま、グダグダで終わるような気がしてならない…。
先日の「激レアさんを連れてきた。」観ました? いや~すごかった… そこそこの長距離ランナーだった石川さんが「自分の持ち味を発揮できるのは100キロを過ぎてからだ」と気づいて開眼、ウルトラマラソンの世界王者になった話。 自分の持ち味を発揮できる場所…
ミステリードラマ『あなたの番です』の黒幕探しにハマっております。 ツイッター上に視聴者のみなさんの推理が続々とアップされてますので、いくつか紹介します!
漫画家のピクピクン先生が、無料でやってる「ハグ屋」の映像を観たんですけどね、メッッッチャクチャ凄かった! 日本全国、いろんな場所でやってるらしいんだけど、もうね、すごい大行列なんですよね。
うわ~!『あなたの番です』の登場人物が多過ぎて何が何だかわからないよ~! ただ、犯人は主人公の翔太(田中圭)っていう気がする! こういうのは、一番犯人らしくない奴が犯人なのだっ!
メチャクチャ読みたい本、発見。 静慈彰 (著)『社会不適合僧侶の究極ミニマル生活 くるま暮らし。』 車中泊僧侶への密着動画(公式)も発見!
あの、iPS細胞でお馴染みの山中伸弥教授が、タモさんと出演しているNHKの番組の中で面白い話をしていました。 山中教授は、学生たちに「偉い教授の言うことなんか信じるな」って忠告してるんだってさ。面白いですね~。
NHKの「歴史秘話ヒストリア」って番組で、アニメ「超時空要塞マクロス」を取り上げてたんですけど観ました? いや~凄かった…改めて「マクロス・シリーズ」の偉大さを実感! アニメに興味が無い人でも確実に面白いっ!
安藤サクラさんが男子高校生に言うのです。 「だんだんカッコつけなくなってくるわけ。そこからがカッコイイんだよ」 って。 分かる、分かるわ~~非常~に共感! 「カッコよさとは、一体何か?」今日はそのへんを掘り下げてみよう。
いや~、めでたいニュースが飛び込んできましたよ。 この「はてな村(はてなブログ)」の住人が!あの! マツコ・デラックスさんが司会の!マツコ会議に!
カレー沢 薫(かれーざわ かおる)先生が出版した『非リア王』(講談社文庫)が、たくさんの「生きづらさを抱えた人々」を救うことになるだろう。 リアルな世界で輝けないなら、バーチャルな世界で輝けばいいじゃない。 なんという逆転の発想。 これはもう「…
人間は、馬と「かけっこ」で競争して、勝てるだけのポテンシャルを持っているって話、皆さんはご存知でしょうか? 私は、この話を知った時、めっっっちゃテンション上がりまくりました。 アドレナリン出まくりです。 すぐにジョギングシューズを履いて、ダッ…
途中からですが「NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント第4回『安室奈美恵 最後の告白』」を観ました。 見ごたえがありましたね~…。 安室ちゃんの芸能生活も、決して順風満帆だったわけではなく、いろいろ迷ったり、葛藤した時期もあったんですねぇ…。
まさに!まさにこういうことですよ。 私がイメージしている近未来的なコミュニティの有り方にかなり近いです。 付かず離れず、友達以上家族未満というか。 今後はこういった「家族」に代わる「家族的なユニット(?)」のようなものが、日本各地で形成される…
先日、NHKで放送した『ベトナムのひかり ~ボクが無償医療を始めた理由~』、みなさん観ました? 15年以上に渡って、無償で、ベトナムの貧しい患者さんたちを診察し続けている眼科医師、服部匡志先生の生き様をドラマ化!ですからね、ただの作り話じゃないか…
北川景子さんが出てる口紅のCMね。 なんでしょうかアレは。あの表情は…! こういうのはグダグダ理屈こねてもしょうがないんで、早速、私なりに選んだ、CM映像内から切り取った奇跡の瞬間たちを画像で紹介させてください。
今日12月8日、とろサーモン久保田とスーパーマラドーナ武智が直接、上沼恵美子審査員に謝罪するらしいですね。 謝罪の前か後か分かりませんが、今日は上沼さんの番組「上沼・高田のクギズケ!」の収録があるそうなんでね、まぁ今回の騒動は番組内で、面白可…