【はてな初心者へ】はてなブックマークの数は気にしない方が良い(精神衛生上)

広告

はてなブログ利用者の多くは、ついつい、自分の投稿した記事に「はてなブックマーク」が何個付くかな…?って気になっちゃうと思うんですよね。

それで一喜一憂したりして。

私も当然のごとく、その呪縛にとらわれていた「はてな民」のひとりだったわけですが…。

 

さすがに、4年も書いてると、「ブクマの数…あんまり気にしなくていいな」って気づき始めたというか。

おかげ様で、ブクマの数は、あんまり気にならなくなりました。

ようやく呪縛から解放された感じです。長かった…。

 

というのもね、

とんでもなく読まれているであろう記事に、はてブ(はてなブックマーク)が一個も付いていない

っていうケースをこの4年の間に何度も見かけたんですよね。

 

あと、それとは逆に

クソ面白くもなく、中身もない記事が、ブクマ(ブックマーク)を50個も集めている

っていうケースも、何度となく見かけてきました。

(これ、いわゆる「互助会」とか揶揄される案件だと思うんですが)

 

「はてな互助会」とは…?

このへんの過去記事とか、ちょっと参考になるかも。

gattolibero.hatenablog.com

 

 

ま、とにかくね、付いたブクマの数なんて、ほとんどの場合、

そのブログの中の人がどれだけ律儀な人間か?」を示すバロメーター程度のもんだと思うんすよね。

 

ぶっちゃけ、全然面白くないブログでも、中の人がめちゃくちゃ律儀ならば、ブクマをけっこう集めてるはずです。

今度ぜひ、そういう観点から、はてな村を眺めてみてください。

なるほどなぁ~と思ったり思わなかったりしますんで。

 

返報性の原理(へんぽうせいのげんり)

ってやつです。

たいていの人間は、何かをもらった時に「お返しをしよう」って思ってしまう…っていう話ね。

 

京都へ旅行に行った友人がお土産で「八つ橋」をくれたから、自分が東京へ行ったときは「ひよ子」を買って帰ろう、と思ってしまう、あの原理です。

 

私もこれ、分かるっちゃ分かるんですけど、でもねぇ~・・・

それと同時に

「お互いに見返りを期待する関係」ってのはちょっと面倒だな…

っていう気持ちも無きにしも非ずで。

 

自分的には、返報性の原理どうこうじゃなくて、単純に、純粋に、面白かったかどうか、役に立ったかどうか、心に刺さったかどうか、みたいなところで、ブクマ付ける付けないは判断したいと思ってるんですよね。

 

相手が返す返さないはあんまり気にしてないというか。

ただね~、

「こっちは全然気にしてなくても、相手はめちゃくちゃ気にしている」ってことになりがちでさ、これ、日本だと特にそうなのかもしれんけど。めんどくさいんよな~。人間。特に日本人。

 

私の場合は、お互いに、相手に何も期待しない(心の奥底で何かを要求しない)っていう関係こそが、風通しが良くて、心地よくて、結果的にはみんなが生きやすくなるんじゃないかな?って思ってるクチなんでね。

gattolibero.hatenablog.com

 

またそのうち書こうと思ってるんですけど、

私が考える最良の関係性とは、

お互いが「ただそこにいてくれるだけでいい」って感じている間柄、なんすよね。

 

「ただ、いてくれるだけでありがたい。感謝」ってお互いに思える関係。

これこそが最良の距離感なんじゃないかな?と。

 

はい、脱線しましたので、話を元に戻しましょう。

 

 

そもそも「はてブ」って何よ?「はてなアカウント」持ってる人限定で利用できるツールだろ?99.9%の地球人は「はてなアカ」、持ってないよ?

「はてブ」がたくさんついてるエントリーはたくさん読まれているってことなのか?っていえば、一概に、そうとは言えなくてさ。

 

極論を言うと、

「今ここに、はてなブックマークが50個付いているエントリーがあります、読まれた回数は、トータルで53回です」

みたいなこともあり得るわけよ。

事実上、近所の常連客以外、誰も読んでない、っていう。

 

全然、読まれてねぇじゃねぇか、っていう。

 

そして、逆のケースもあるわけよ。

「この記事には、はてなブックマークが1個も付いていません。しかし、twitterからの流入が5千人、グーグル検索からの流入が1万人ありました」

みたいなことも、全然、あるわけよね、実は。

 

例えばさ、twitterのフォロワーが数万人いる人が、最近、はてなブログを始めたとするでしょ。

そうすると、記事を書くたび、twitterからの流入が数千、数万、あるわけよ。

でも、その人は、既存のはてな民とは一切交流してないから、ブクマは一個も付かない、っていうことになるわけよね。

はてな村の先住民たちに媚を売るために、村内で自分の知名度を上げるために、営業ブクマを付けて村を練り歩くとか、そんなこと一切しないから、ブクマもスターも全然つかない。

でも、めっちゃ多くの人に読まれている。

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

実際、そういうケースがあるわけよ。

 

 

あと、こういうケースもあったよ。

Google検索で調べものしてて出てきたブログが「はてなブログ」だったのよ。

んで、中身がめっちゃ濃いからさ、読者登録しようと思って「読者になるボタン」を探したんだけど、これがまた、どこにも設置してないんだよな。

ようするに、

「はてな民のことなんて眼中にないよ」

って話なのよ。

そのブログはおそらく、検索流入が数万、数十万あるからね。(もっとあるかな)

「はてなのアカウントを持っている人々」からのアクセスの数なんて、微々たるもんなのよ。誤差の範囲内なのよ。1%にも満たない。

 

(ぶっちゃけた話をすると、ここだけの話、検索でめっちゃ読まれる「検索向けの記事」って、はてな民からは、そっぽ向かれるケース、けっこうあるんよね…)

 

 

結局、

「はてなブックマークが付く」

っていうことは、

「はてなのアカウントを持っている人に読まれた」

っていうことでしかなくて、

じゃあ、はてな民の数と、グーグル検索民の比率ってどうなの?といえば、圧倒的に数千倍、数万倍、数十万倍、検索民の方が多いのよ。

だから、

どうせ媚を売るんなら、

はてな民に媚を売るよりも、グーグル神に媚を売った方が何千倍もリターンが大きいってわけなんよね。

 

どうですか。

はてなビギナーのみなさん。

ちょっと勇気がわいてきたでしょ?

小さなことでクヨクヨする必要なんて全然ないな、って思えてきたでしょ?

はてブが付くか付かないかで、一喜一憂するのがバカバカしくなってきたでしょ?

 

小さなコミュニティの中で内側を向くより、世界に目を向けよう。

 

はてな村の内部での評価で一喜一憂するよりも、

グーグルという名の大海原を目指そう。

 

井の中の蛙、大海を知らず。

村の中のブロガー、検索流入を知らず。

 

またまた脱線気味になってきたんで、なんとなく軌道修正しますけど、

ようするにね、

ブクマの数で、あなたの価値は決まらない、ってことです。

 

タイラー・ダーデンの言葉をどうぞ。

 

仕事の中身でお前は決まらない。

預金残高とも関係ない。

持ってる車も関係ない。

財布の中身も関係ない。

クソみたいなファッションも関係ない。

 

gattolibero.hatenablog.com

 

ブクマの数で、お前の価値は決まらない。

アクセス数も関係ない。

読者数も関係ない。

収益も関係ない。

 

gattolibero.hatenablog.com

 

 

しょ~もないことでグズグズ悩んでる暇があるなら、一心不乱に、書いて、書いて、書き倒す!

ブロガーなら、書け!

腱鞘炎になるまで書け!

話はそれからだ!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gattolibero/20170414/20170414164821.png

炎のブロガー・バズル - ココまん!

 

gattolibero.hatenablog.com

 

なんか、肝心なこと書き忘れてる気がするんだけど、力尽きました。

 

 

ビギナー向けのカテゴリー「はてなブログ初心者講座」でございます。

はてなブログ初心者講座 カテゴリーの記事一覧 - 自由ネコ

 

gattolibero.hatenablog.com

 

gattolibero.hatenablog.com