【全部無料】ブログを始める時に最低限、用意しておきたいものリスト
広告
この記事は「ちょっとお試しでブログでも始めてみようかな。日々、思ってることをダラダラと書いて、それでついでに少しでもお小遣い稼げたらいいな…」という方を対象としております。
「オレの熱いソウルをブログに叩きつけるぜ!」とか「ブログで一獲千金じゃ~!」という方向けの内容ではございません。あらかじめご了承ください。
ブログのアイキャッチ画像は「Pixabay」か「いらすとや」があればとりあえず何とかなる件 - 自由ネコ
最初は「初期投資ゼロ」で、ゆる~くブログを始めるのが無難。お試し感覚でOK。
いきなり身も蓋もないことを言ってしまうと、ブログって長続きしない可能性が非常に高いんですよね。
いざ、ブログの投稿画面に向かっても、何を書けばいいのか分からねぇ…とか。
書きたいことはあるけれど、めんどくさい、とか。
もっと簡単に小銭を稼げると思ったけど、二束三文にしかならねぇ…とか。
誰も読みに来てくれないので、モチベーション保てない、とか。
このへんのエピソード、非常~~に、あるあるです。
ですからね、あんまり、大風呂敷広げないで、大上段に構えないで、なんとな~く、ゆる~く、初期投資ゼロで始めるのがよろしいかと思います。
いきなり、サーバーレンタルして、独自ドメイン(◯◯.com的なやつ)を取得して、ワードプレスの勉強して、お金も労力も先行投資して、気合十分でブログを始めてみたけど、実際にやってみると全然、自分には向いてなくて、すぐ辞めちゃった…とかだと悲惨ですからね。先に投資した分、大赤字だし。
とにかく、ブログを始めるなら、まずはお試し。
自分の適性を確かめるところからでいいと思います。
「あっ、これ自分に向いてるな、ブログなら続けられそうだな」
って、手ごたえをつかんでから本腰を入れても全然、間に合いますから。
ブログを始めるにあたって最低限、用意しておきたいもの、いろいろ
ザックリ、順番どおりに並べると、こんな感じになるかと思います。
- 無料メールアドレス
- 無料ブログ
- ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に無料登録
- 収益受取用にネット銀行開設(無料)
とりあえず、最低限、最初はこれだけあれば、大丈夫だと思います。
全部、お金はかかりません。無料です。
もちろん、ブログを長く続けられそうだと感じたら、ステップアップしていきましょう。
無料版のブログから有料版に乗り換えたり、グーグルアドセンスに申し込んだり、自分でサーバーを借りてワードプレスでサイトを作ったり…。
本気でブログと向き合いたい人にとっては、いくらでもやるべきことはあります。
ただ、今回は、「最初の一歩」がテーマですので、第二段階、第三段階の話は置いておくことにします。
まずは、ブログを始めてみること。自分に適性があるかどうか、確かめてみること。
ブログを始める際に用意しておきたいもの。その具体的な話をしていきましょう。
先ほど、最初に用意しておきたいものを4つ挙げました。
- 無料メールアドレス
- 無料ブログ
- ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に無料登録
- 収益受取用にネット銀行開設(無料)
でもこれ、実際には、多少のタイムラグがあっても問題はありません。
例えば、ブログで発生した収益を受け取るためのネット銀行の口座は、収益が発生してから用意しても間に合いますし、そもそも、そう簡単に稼げるワケでもありませんので。
厳密に言うと、2から3の間にも、時間差があります。
まぁ、このへんもあとで解説しましょう。
さて、いよいよ具体的な話に突入します!
1.何はともあれメールアドレス。ブログ用に無料のGmail(Gメール)を用意しましょう。
メールアドレスが無ければ、無料ブログにアカウントを作成することも出来ませんので、当たり前っちゃ当たり前なんですが。
ちなみに、今のご時世、メールアドレスを持っていない、という人はいないと思いますが、あえて必要なものとしてメールアドレスを挙げた理由は、
普段使いのメールアドレスとは別に「ブログ用のメールアドレス」を取得した方が良いんじゃないかな?と思ったからです。
ちなみに私は、「普段用のメールアドレス」と、「ブログ用のメールアドレス」は別のものを使っています。
個人的には、ブログに関連するサービスは全部、ブログ用のメールアドレスで管理した方が、あとあと便利なんじゃないかと考えています。
ブログを長く続けることになると、ほぼ必ずと言っていいほど、なんらかのグーグルのサービスを利用することになると思います。
(グーグルアドセンス、グーグルアナリティクス、サーチコンソール…など)
どっちみち、グーグルのアカウントが必要になりますので、ブログ用に最初に用意したGmailを使うようにすると分かりやすくて良いかと思います。
ちなみに、Gmailとか、グーグルのアカウントを作ると、電話番号の入力とか、他の連絡用?メールアドレスの入力などを求められる場合があると思いますが、私は基本的にガン無視しています。
電話番号も、他のメアドも、一切、連携していませんが、とくに不都合はありません。
あんまり個人情報を晒したくない方は、電話番号の入力などを求められた時でも、スルーしちゃって構わないと思います。(とはいえ、自己責任で判断してネ)
Gmailはコチラから。
2.無料版の「はてなブログ」にアカウントを開設。
無料ブログはいろいろありますが、それぞれに一長一短があります。
人によって、どの無料ブログが自分にとってベストなのかは、当然、違うはずです。
例えば、アメーバブログ(アメブロ)が向いている人にとっては、はてなブログは居心地が悪いかも知れません。
逆に、はてなブログが向いている人にとってはアメブロはあまり魅力的ではないはずです。
んで、いろんな要素を総合的に判断して、「一番バランスが取れている無料ブログサービスは?」と考えると、はてなブログかな、って気がしますね。
投稿画面の使いやすさ、
はてなブログ利用者同士でコミュニケーションがとりやすい仕組み、
はてなユーザーの多くは比較的、長文を書くこと、読むことを苦にしないこと、
アドセンス、アフィリエイトなども利用可能(常識の範囲内)、
本気になれば、有料版への移行が可能、
hatenablog.comのドメインパワーがそこそこ強い(検索に強い)
などなど。
モロモロの要素を総合的に判断すると、無料ブログサービス内では「はてなブログ」が総合評価ナンバーワンかなぁと。
まずはとにかく、無料版のはてなブログにアカウントを作成して、ブログを書いてみましょう。
最初から面白い記事が書ける人なんて非常に稀ですから、記事のクオリティなどはあまり気にせず、とにかく、手探りでも書いてみることです。
もしもあえて意識するとすれば「クオリティ」よりも「文字数」ですね。
文字数が少ないと、グーグルから「良くないコンテンツ」と判断されてしまう可能性が高いです。
グーグルに嫌われてしまうと、検索で全く上位に上がれなくなったりします。
(事実上、この世に存在してないブログと化す)
個人的にはいつも、1記事あたり、最低2000文字以上は書きたいなぁと思っています。
最低2000文字、
3000~4000文字で、まぁ納得、
5000文字以上で、今日は書いたな~!
って感じです。
これも、ブログを書き続けているうちに、無理しなくても自然に、徐々に文字数が伸びていきます。完全に「慣れ」ですね。
そして、これもまた非常にありがたいんですが、
はてなブログの投稿画面には、今、何文字書いたのか、ちゃんと表示されるんですよね。
テキスト入力部分の右下に、文字数カウンター的な感じで、何文字入力されたかが表示されます。
これ地味だけど、非常~に便利な機能です。
密かに、はてなブログのオススメポイント。
さて、次の段階に進む前に、5記事、10記事、書いておきたいところです。
ある程度、ブログっぽくないと、最悪の場合、審査で落とされちゃう可能性がありますからね。
次はASPに無料登録しますよ~。
はてなブログはコチラから。
3.ASPの「もしもアフィリエイト」に登録。
「ブログに何らかの広告を貼りつけて、お小遣い程度でもいいから収益を生み出したい」と考える人は多いと思いますが、おそらく最初のうちは「もしもアフィリエイト」にさえ登録しておけば、なんとかなるんじゃないかと思います。
もしもアフィリエイトに登録すれば、
Amazonアソシエイトに登録しなくても、(もしも経由で)Amazonの広告をブログに貼ることができますし、
楽天アフィリエイトに登録しなくても、(もしも経由で)楽天市場の広告をブログに貼ることができるようになります。
これ、超~~~~~便利です。しかもお得。
「もしもアフィリエイト」には、W報酬制度というシステムがあり、収益の10%相当の金額をボーナスとして余分に振り込んでくれます。
嘘みたいな話ですが、ガチです。
1000円稼いだら、1100円(!)振り込んでくれます。
しかも手数料無料。
ですから、他のASPと報酬額が互角なら、確実に「もしもアフィリエイト」を選んだ方がお得なのです。
なんとなくお試しで始めたブログに広告を貼る、という場合、おそらく、アマゾンで扱っている商品の広告を貼るケースがほとんどなんじゃないかと思います。
例えば、
「キャンプに行ってきました。この焚き火台、超便利でした」みたいな記事を書いて、焚き火台の広告を貼る、とか。
読んだ本や漫画、テレビの地上波で観た映画の感想などを書いて、その書籍やDVDの広告を貼るとか。
おそらく、アマゾンの広告さえ貼れたら、初心者がブログでやりたいことは、そこそこカバーできるはずです。
ということで、当然アマゾンのアフィリエイト(Amazonアソシエイト)に申し込む、という流れになりそうですが…
実際には、Amazonアソシエイトは審査が厳しくて、結構落とされる人が多いです。
じゃあどうするか?
そこで、
救世主的な存在なのが、もしもアフィリエイトです。
もしもアフィリエイトを経由してアマゾンに申し込んだ方が、報酬的にお得な上に、審査もゆるくて合格しやすいんです。超絶ありがたい!
そのへんの話、詳しくはコチラに。
もしもアフィリエイトはコチラから。
4.収益受け取り用に「住信SBIネット銀行」に口座を開設する。
実際には、他の銀行でも「もしもアフィリエイト」によって発生した収益を受け取ることはできます。
しかし、住信SBIネット銀行を受け取り口座に指定すると、毎月、1円でも収益があれば、振り込んでもらえるんですよね。
(もちろん、手数料は、もしも側が面倒見てくれます)
他の銀行を選ぶと、確か1000円以上貯まらないと振り込んでもらえないんだったかな…。
まぁこれ
「振り込まれるとしても大した金額じゃないし、1000円分稼ぐまで気長に待ちますよ」
っていう方なら、あえて住信SBIネット銀行を指定しなくても大丈夫なんですけどね。
ちなみに私は、以前から住信SBIの口座を持っていたので、そのまま「もしもアフィリエイト」と連携させました。
昔は、住信SBIネット銀行、ゴリゴリの一押しネットバンクだったんですけどね~。
数年前は「24時間365日何回利用してもセブンイレブンのATM手数料無料」という、恐ろしい銀行だった…はず。(今は結構シブい)
住信SBIネット銀行はコチラから。
これでひとまず、最低限の仕組みは完成しました。次のステップに進むかどうかはあなた次第です。
もう一回、おさらいしておきましょうか。
ブログを始めるにあたって最低限用意しておきたいもの。
1.Gmail
2.はてなブログ
ホントはね、住信SBIネット銀行に「お得に」口座開設する方法、ってのも書きたかったんですが、それは後日、追加しておきます。(エネルギー切れ)
今回の記事で取り上げたのは、あくまでも「最低限」のお話です。
実際には、「ブログ道」は、果てしなく奥が深いです。
この記事を読んだアナタが、こちら側の世界へいざなわれて、ブログ仲間になることを期待しつつ、この言葉で締めくくりたいと思います。
Welcome to Underground…(中二病)
ちなみに、この下の「はてなブログ パーフェクトガイドブック」の広告も、もしもアフィリエイト経由で取得したアマゾンと楽天の広告を使用しています。「もしも」は超~便利です。もしも、最高。