どんなときもWiFiが繋がらないよ~!
広告
最近、どんなときもWiFiの調子が悪いです。
昨日の夕方も電波がこなくなって、何回か再起動してようやく繋がったんだけど、今日の夜もまたですよ。
再起動を繰り返して、一時は繋がるようになったんだけど、また数時間したらダメ。
正直、解約したくなっています。
今も、スマホからテザリング?でPCをネットに繋いでブログ書いてます。ギガが減る~!
この調子が続くようなら、スマホの格安SIMで契約しているLINEモバイルの1ギガなんて、サクッと無くなってしまいますので、あんまり長々とは書けません。
とりあえず、どんなときもWiFiが復活したら、続きを書こうと思います。
#どんなときもwifi
— 自由ネコ@はてなブログ (@gattoliberoTW) September 7, 2019
最近、どんなときもWiFi の調子悪いなぁ…
電波こない。
昨日も今日も切れた。(今も電波来てない)
トリプルキャリアネットワークに対応してるはずなんだが… pic.twitter.com/pqm7DXs4Fp
なんなんだろうな?端末の初期不良なのか?
かれこれ、数か月、どんなときもWiFiを使ってますけど、過去にも何度か、電波がこなくなること自体はあったんですよね。
でも、せいぜい1ヵ月に1回とか。
しかも、再起動すれば、だいたいすぐに正常に戻ってたんですけどね。
でも、ここ2日間、連続して調子悪いです。
あ、3日間か。(日付変わってた)
毎日のように、電波が切れてしまう。
しかも、再起動しても、全然繋がらない。
公式サイトの繋がりにくい場合の対処法ってのを読んでみると、
「電源を再起動してから10分程度、そのままお待ちください。」
って書いてあるけど、それでもダメ。
ってか、扇型ので電波のマークが光らないんだけど。
点滅もしない。
何度も再起動してると、時々点滅するけど、でもダメ。
端末の不良なんだろうか?
でも今までは普通に使えてたからなぁ…
いや~、マジ勘弁。
過去記事で「どんなときもWiFi、いいよ!」って書いたけど、これ、どうすんのよ…。
もしも今、解約したら、違約金取られちゃうんだよね?
「繋がらないから解約する」って言っても、ダメなんだろうか?
いや~、マジで参ってます。
明日の朝(厳密に言うと今日の朝)、まだ電波キャッチできないようなら、ちょっと解約含めていろいろ考えたいと思います。
とりあえず、報告。
ちなみに、障害で繋がらなかった日の分は、日割り計算で、減額してもらえるみたいですが…。
ただこれ、8月31日~9月3日に発生した不具合に関して、なんだよね~。
8月31日~9月3日に発生した接続不具合に関するお詫び - どんなときもWiFi お客様サポート
つきましては、本事象の影響を受けられたお客様に対し、該当期間中の料金(日割り分)を10月請求予定分より減額とさせていただきます。詳しくは本日中にお送りする別メールにてご案内いたしますのでそちらをご確認ください。
昨日、今日、繋がらないのは、保証してくれないんだろうか。
ツイッターなんかを見る限りでは、あんまり接続の不具合は報告されていないようだけど…。
あ~、参ったね。
とりあえず、再起動。
・・・・・・・・・
来ました。ようやく。
電波きたよ。
午前1時35分。復活。
#どんなときもwifi
— 自由ネコ@はてなブログ (@gattoliberoTW) September 7, 2019
ようやく復活。
これ、原因なんなんだろうな。
あんまり毎日続くようだと、ちょっとアレですよ。 pic.twitter.com/J00ue2rJCh
この件に関しましては、今後また何か進展ありましたら報告します。