「エアコンの設定温度は28℃がベスト」みたいな話をよく耳にしますが、実はこれ、根本的に間違いだそうです。そんなニュースを見つけたので紹介します。
ぶっちゃけ「設定温度28℃」と「室温28℃」は別物ってことらしいです。しかも28℃が適切という根拠もなかったw
コチラの動画。
ANNのニュースチャンネルの公式動画です。
実は間違い!?エアコン28℃問題 “メーカー推奨”正しい使い方は?(2022年7月1日) - YouTube
暑い日々が続いていますが、皆さんは冷房の設定温度、何度に設定しているでしょうか。よく耳にする「冷房は28℃に設定」。実はこれ、間違いなのだそうです。
略
エアコンの「設定温度28℃問題」。一体、何が正しくてどう設定すればいいのでしょうか。
ダイキン工業広報・由井明日香さん:「『(エアコンの)設定温度を28℃にする』ということではなく、『室温を28℃になるように』上手に調整して頂くということ」
「設定温度」ではなく、「室内温度」を28℃にするという意味だそうですが…。
そもそも、この「28℃」という温度自体も温暖化対策のために、環境省が「クールビズ」と共に推奨した『室温の目安』でメーカー側が推奨しているものではないそうです。
略
ダイキン工業広報・由井明日香さん:「28℃に設定した時に、もし『暑いな』と感じられるようでしたら、扇風機とかを使って頂いて、ご自身の体の方に向けて頂けたら。そうすることで『体感温度』というのを下げることができるので」
部屋の広さや昼夜など、環境で条件が違いますが室温は、自分がいる周辺で温度計で測ればいいということです。
なんと。
エアコンの設定温度を28℃にしたからと言って、室温が28℃になるわけではない、という話。
あらためて指摘されると、確かにその通りですね。
これ意外と、勘違いしてる人、多いんじゃないでしょうか。
冷房を28℃に設定していても、実際の室温は28℃以上、ということもありがちらしいんですね~。
なるほどなるほど。
ニュース動画内では、室温は温度計で確認してください、と言っています。
そしてそして!
そもそも「設定温度28℃」って、どこから導き出された数字なのかというと、かつて、環境省が打ち出した、いわゆる「クールビズ」の目安なだけであって、エアコンメーカー側が推奨している温度というわけではないという話…。
・・・・・・・・・
なんじゃそれ!
根拠とか、あんまり無いのかな?
あともう一個。
エアコンをつけているのに暑いなと感じたら、自分の体の方に扇風機の風を向けることで「体感温度」を下げることができます、みたいなことを言ってましたね。
なるほど、確かに。
実際の温度も大事ですが、実は、風があるかないかで「体感温度」が全然違ってきますからね。
よく、山で遭難した人とかの話で、聞きますよね。
「強風が吹いていたので、体温を持っていかれた」とかなんとか。
風があると、涼しく感じるわけですから、エアコンの設定温度をガンガン下げるのではなく、「風」をうまく利用するってことが、コツかもしれませんね。
電気代とか、体調とかにも影響してきそうだし。
あ、そういえば、エアコンにも「冷房」だけじゃなくて「送風」とか「ドライ」とかのボタンもありますよね。
「送風」ってのは、風を発生させる機能なのかな。
「ドライ」ってのは、除湿の機能なのかな。
詳しいことはよくわからんけど。
(各自で説明書を熟読しましょう)
たぶん、湿度が高いだけでも、体感的には、じめじめと、暑苦しく感じますし。
「湿度を下げる」ことも「送風」と並んで重要そうな気がしますね。
(あくまでも個人の感想です)
ちなみに我が家では、エアコンに加えて「サーキュレーター」ってやつを使用して「風」を発生させております。
古くなった扇風機に代わって、昨年から「サーキュレーター」を導入して、夏の暑さを乗り切っております。
アイリスオーヤマのPCF-SDC15Tっていうサーキュレーター。
意外と小さくて。小ぶりのスイカくらいのサイズです。
小さくて軽いのに強力。
しかも縦にも横にも首振り可能なので、いろいろと融通が利きます。
っていうかね。
動画ありましたわ。
私が説明するよりも、動画観てもらった方が早くて正確だね。
サーキュレーターアイ DC JET 15cm PCF-SDC15T 知っトク動画 274315 day202105 - YouTube
へ~~。
扇風機よりも遠くまで(最大で28メートル!)風を送れるんだ。いま知った。
サーキュレーターアイ DC JET15cm PCF-SDC15T - YouTube