【断捨離以上の効果】確実に不要なモノを買わなくなる方法

広告

私は、独自に編み出したこの方法を3~4年前に採用して以来、生活必需品以外のモノは、ほぼ買っておりません。買うとしても年に一回とか。

めちゃくちゃ効果があります。浪費癖のある人には、ぜひオススメしたい!

 

まずは「オレは不要なモノをたくさん買って経済を回してんだよ!」という詭弁に対して一言

無駄使いする人の常套句ですね、「経済を回しているのだ」っていう。

そんな言い訳めいた発言、1ミリも説得力ありませんからね。

 

「経済を回すために何か買わなくちゃ」なんて、本当は思ってないくせに。

見え透いたペラい言い訳。

 

お金が余って困ってるんなら、無駄なもの買わずに、全部オレによこせ。

オレが有意義な使い方してやるから。

 

ノーベル賞を受賞した山中教授でさえ、研究のためのカネが足りなくてメチャメチャ困ってんだよ。

ご支援のお願い Request for Support

山中伸弥所長から皆様へのメッセージ

iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、9割以上が非正規雇用です。

これは、研究所の財源のほとんどが期限付きであることによるものです。

しかし、2030年までの長期目標を掲げ、iPS細胞技術で多くの患者さんに貢献するべく、日々の研究・支援業務に打ち込んでいます。

皆様のご支援は、長期雇用の財源や、若手研究者の育成、知財の確保・維持の費用などに大切に使わせて頂きます。

どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ご支援のお願い | iPS細胞研究基金 | 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

 

信じられるか?

ノーベル賞受賞者を援助することもできないんだぞ、この国は。

なっさけない。非常~~に情けない。

 

今の日本は、せっかく凄い才能やスーパーな人材が揃っていても、国自体がそれをロクに援助したり支援したりするつもりがない。

宝の持ち腐れですよ。

こりゃ、沈没して当然だ。

 

はい、そろそろあったまってきたんで、本題に入りますか。

 

「断捨離」なんかよりもはるかに効果がある無駄なモノを買わなくなる方法。

 

 

日本古来から伝わる「八百万の神」という考え方。そして今、世界はMOTTAINAIの大切さに気付き始めた

八百万の神(やおよろずのかみ)。

めちゃくちゃたくさん、神様がいるって考え方。

 

神羅万象、この世のありとあらゆるものに、神は宿る。

そういう考え方ね、たぶん。

 

なんにでも、どこにでも、神様はいるんですよ。

 

山の神。川の神。森の神。

 

家の神様、玄関の神様、トイレにだって神様はいます。

 

トイレの神様/植村花菜

www.youtube.com

 

※ここから先は、植村花菜さんの名曲「トイレの神様」をBGM的に流しつつ、読み進めていってください(号泣必至)

 

だからいいですか、

「このセーターは、ときめかないから捨~てよっと♪

とか、本当は、やっちゃイカンのよ。

 

いいですか、今、あなたが、軽薄なあなたが、何もためらわずに、平然と捨てようと思った「ダサいセーター」にも神は宿っているんですよ。

 

「ダサいセーター」には、「ダサいセーターの神」が宿っているんです。

それを、なんで平然と捨てることができちゃうんでしょうか?

捨てられたダサいセーターの気持ちを、あなたは考えたことがあるの?

 

あなたには、モノを大切にする気持ちってないの?

コスパとか合理性とか、そういう欧米で主流の価値観に毒されて、本当に大切な「心」を見失っていませんか?

大量生産、大量消費の、虚しいサイクルに絡めとられて、ただの歯車の一つに成り下がっていませんか?

もう一回、「こころ」を取りもどそうよ。

 

思い出してみてよ。 

日本には「もったいない」という素晴らしい言葉があったでしょう?

 

世界は今、「もったいない」の大切さを認識し始めていますよ?

2004年に環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさん。この方が環境を守る世界共通語として「MOTTAINAI(もったいない)」を広めることを提唱し、国内外で「もったいない」という言葉が注目を浴びたことは、多くの方がご存知だと思います。

「もったいない」の日本語に隠れた本当の意味 | アルファポリス | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

ときめくとか、ときめかないとか、バカなこと言ってんじゃないよ。

簡単に命あるものを捨てるんじゃないよ。

神様が宿っている、と考えれば、そう簡単には捨てることができなくなるはずだよ。

 

 

「飼ってた子犬がデカくなったから、もう要らない!新しい子犬GET!」と言った女性タレントが炎上したことがあったはず

うろ覚えですけど、確かそんなことがあったはず。

 

子犬、可愛いじゃないですか。

それで、ある女性タレントが、ワンちゃんを飼い始めるわけです。

 

でも、それ、小型犬じゃなかったらしくて、どんどんデカくなってさ。

それで

「もう可愛くないし、いらん」

ってことで。

 

とはいえ、捨てるのは忍びないんで、実家の親にあげたって話なんですけどね、これさ、

「ペットの子犬がデカくなりすぎて、ときめきを感じなくなったから、もう要らん!」

っていうことなのよ、実は。

ときめかないものを捨てるって、そういうことなのよ。

 

「靴でも、シャツでも、上着でも、ときめかないならどんどん捨ててこうぜ」

っていうのは、

靴にも、シャツにも、上着にも、神様なんて宿ってない、命なんて宿ってない、単なる物質でしかない、そういうふうに考えてる、ってことなのよ。

ものすごく軽薄でドライな考え方。

 

こういうの、ほんと、悲しいし、心が痛いね。

 

軽い気持ちでペットを購入して、軽い気持ちで捨てる。

 

軽い気持ちで子作りして、軽い気持ちで子どもを捨てる。

 

そういうの、やっぱ、悲しいよ。

 

もう一回、「八百万の神」、思い出してみてよ。

 

どんなものにも、神様が宿ってるって想像してみてよ。

 

 

おしら様って大根の神様かと思ってたら違うんだ…。

 

この大根の神様、名前はおしら様と呼ばれている神様です。劇中では大根の神様として登場していますが、実際は養蚕、農業、馬の守り神として有名です。農業の神様なので、ベストなモチーフなのかもしれません。

その本来のお姿は、東北地方で信仰されている家の神様です。東北地方以外にも、茨城県や静岡県などに、おしら様を祀った神社が存在しています。

『千と千尋の神隠し』に出てくる大根の神様はおしら様? | ciatr[シアター]

 

 

全てのものに魂が宿ると考えるようになると、モノを簡単には捨てられなくなる。

シャツでもパンツでも靴下でも、モノを大事にするようになります。

「はい~!ときめかなくなったから処分~!」

などとは全く考えられなくなります。

 

全ての生きとし生けるものを慈しみ、

さらには

生きていないものさえも魂が宿っていると考え、慈しむ。

 

捨てらんないッスよ、ほんと。

 

可哀そうだもん、天寿を全うさせずにゴミにしてしまうなんて。

自分がそういうことされたら、イヤだもん。

 

「お前、ときめかないから廃棄ね」

って言われたら、どんな気分?

 

人からやられて嫌なことは、やらない。

そういうことだよね。

 

はい、いよいよ核心に迫ってきましたよ。

(まだ前フリだったことにビビった?)

 

 

とはいえ、どうしても、気に入らない服とかもあるんだよね…それをどうするかが重要なのです

どう考えても、ときめかない服って、あんのよね。

一時の気の迷いと言うか、衝動買いと言うか、

買ったけど着ない服ってあるでしょ。

そういう場合どうすべきか?っていうのが、今回の話の肝です。

 

それでは、発表します!

 

ど~しても、ときめかない、あんまり着たくない服は、どうすればいいのか?

 

答えは…「イヤイヤながら、それでも歯を食いしばって着る」、です!

 

これがもうね、けっこうな拷問なんすよね。

 

全然、気に入ってない服を着て過ごすのって、テンション激下がるじゃないですか。

でもね、それでもなお、歯を食いしばって、その服を着るのです。

着るっていうか、着倒すんです。

部屋着として、室内で、コテンパンに着まくるのです。

 

徹底して、着たくない服から着る。

お気に入りじゃない服から着る。

もう、ボロボロになるまで着る。

(洗濯はしますよ)

そしてボロボロになったところで、その服が寿命を迎えたところで、

天寿を全うしたところで、そこでようやく「ありがとう」と感謝して、廃棄するのです。

 

言ってみれば、「老衰で死ぬまでは捨てない」的な発想。

 

これがねぇ~、めちゃくちゃ効果あるんですよね。

軽はずみな気持ちで洋服を買うことが無くなります。

 

かつて槇原敬之が「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」って歌ってましたけど、

「もう洋服の衝動買いなんてしないよ絶対」

って、メッチャクチャ、心の底から思うようになるんです。

 

「軽い気持ちで購入して失敗する」っていうことに対して、ものすごく敏感になります。

 

そのくらい、キツイ拷問なんですよね、気に入らない服を着続ける、ってのは。

ものすごくツラい。

 

だから、もう二度と、こんなツラい思いはしたくない!って、心底思うようになるんです。

そうすると、Tシャツ1枚買うだけでも、メチャクチャ熟考するようになります。

 

簡単に、軽い気持ちで服を買って「やっぱ似合ってねぇな」とか、悲劇ですから。

似合ってなくても、その服がボロボロになるまで着続けないとダメ、っていう縛りがありますから。

 

 

【この先、閲覧注意。】 

それでね、これ、本当は書くべきじゃないのかもしれませんけど…。

コツとしては、どんどん着て、どんどん汚して、どんどん洗濯するってのが、この拷問を早めに抜け出すポイントです。

結局、服ってのは、ただ着てるだけだと、あんまり劣化しないんで、相当長く着れるわけですよ、数年とか余裕で着れちゃう。

だから、拷問を早めにやり過ごすためには、めっちゃ洗濯するってのがポイントです。

洗濯機に入れて、グルングルン回すと、徐々に劣化が速まってきて、寿命が短くなります。

って、速めに寿命を迎る方法を教えちゃう時点で私も相当なワルですね。

姑の味噌汁の塩分を濃くする的な。

 

・・・・・・なんか、

最後の最後で酷いこと言っちゃいましたが、まぁでもね、今回提唱した「自由ネコ方式」を導入しようという方にとっては、非常に有意義な情報なんじゃないかって思います。拷問の期間を短縮する方法。

 

あ、あとね、最後に。

なんかさ、

「気に入らない服を着続けるのって地獄」

って言っちゃいましたけどね、

これだと、本当に全く救いがないじゃないですか。

ということで、

ちょっとホッコリする話をするとですね、

実際には、毎日のように徹底して着ていると、意外とね「気に入らない服」でも、愛着が湧いてきて、好きになってくるんですよね、これはマジで。

だから、最後に、拷問期間が終了し、ボロボロになった服を捨てる時には、けっこう名残惜しいというか、もうちょっと長生きしてほしかったな…みたいな気持ちになってるんですよね。

あれほどまでに、好きじゃなかったアイツのことを、いつの間にか好きになっている自分がいる、っていう。

 

「いままで、ありがとう…」って。

そういう気持ちで、ボロボロになった服をゴミ箱へと送り出すことができます。

(ウエス、ぞうきん経由でのゴミ箱行きなら、なお大往生かと)

 

興味を持たれた方は、是非、チャレンジしてみてくださいネ!

 

 

あ、そういえば、これ書くの忘れてた。

いま私は、捨てられない大量の服の山を抱えて、着倒すだけで精一杯な日々を送っております。。

新しい服を導入する以前の問題なのです。

負債を抱え過ぎているような状態。

だから、買わない、というか買えないのです。

 

昔はオシャレ大好き人間だったので、すでに一生分の服、買っちゃったんですよね。

結果、それが裏目に出て、現在はその処理(着倒す)に追われております。

gattolibero.hatenablog.com