【プロブロガー吐血】ツイッタートレンドが、ようやく「みやも(宮森はやと)」に追いついた件
広告
時代は今、「平成」から「みやも」へ…。
完全に予定が狂ってしまいました。
今日公開するネタの候補はひとまず全部棚上げして、またしてもプロブロガーについて言及することにします。
何故なら、彼が面白すぎるから。
彼の名は…プロブロガー…みやも(宮森はやと)!
今日書こうと思っていたネタがいくつかあったんですけどね。宮森はやと氏(通称みやも)の面白引力には逆らえなかった。
本当は、早いところ参議院選挙のこと書きたかったんですよ。
「参議院選挙2016ひとりぼっちの大反省会」的な。
これは時期的なモノなんでね、旬を過ぎちゃうと美味しくない。
あとは、
「親がボケまして2」。
ボケシリーズは続くと思います。ご長寿企画になりそう。
ところがですよ。
実家から帰ってきてパーソナルコンピューター(通称パソコン。「PC」と言う場合もアリ)を立ち上げてみたら、物凄い「ごちそう」がぶら下がってるワケですよね。
なんなんですかこれ。ヤバいでしょ。
どういうことなんですか。
いろいろと突っ込みどころが多くて困惑してしまいます。
きっとタイガーウッズも100人の愛人を目の前にしたとき、こんな気分だったんでしょうね。
Oh…。どこから手をつけよう…。
みやもが放つ「みやも臭」。これはもう、他の誰にも真似できない。
みやもブログを読めばわかると思うんですが、何といいましょうか、独特のテイストがあるんですよね。
それは言うなれば「みやも臭さ」。
よく言えば、惹きつける、魅了する、気になってしまう。
悪く言えば、一言一言なんとなくイラッとする、というか。
この感じを、おそらく本人は全く自覚してないと思うんですよね。
狙ってやってるわけじゃないというか。
完全に、最初からオリジナル。
生まれながらの「みやも」。
生まれつき、みやも、なんですよね。
ナチュラル・ボーン・MIYAMO。
これは凄いことですよ。
なんでしょう。
ミュータントに近い。
今回は、エックスメンの画像は貼りません。
私もいろいろと学習してきてますからね。
「はてな互助会のイメージ画像にアベンジャーズを使うな」という苦情が殺到 - 自由ネコ
ちなみに、私はみやもに対して、イラッとしてるかというと、そういうのはもう余裕で通り過ぎましたね。
むしろ、ニヤニヤしてます。
なんなんだ、この面白さは…。って感じですね。
でもね、
「イラッとする~~!」
って言ってる人の気持ちも分かります。
これ、どうなんでしょうね。
最終的にはどうなるんでしょう。
みんな、一周回って、イラッとしなくなるんでしょうかね。
「あ~~、またエンターテイメント繰り広げてんなぁ~」
くらいの気持ちで見られるようになるんでしょうかね。
そんな「THE・みやも」が過度のストレスによって吐血!!
咳をしても一人
by 尾崎放哉
吐血してもみやも
by オレ。
大丈夫なんでしょうか。みやも。
もしかして、これ以上炎上したら、マーライオンみたいな勢いで吐血しちゃうんじゃないか?ってちょっと心配です。
今、みやもに死なれたら困りますよ。
私にとっては、彼の炎上芸は楽しみの一つなんですから。
まぁ、毎日燃えてると、そのうち慣れるんじゃないかなって気もしてますが。
おそらくこの先も、彼は燃え続けるでしょう。
そして、燃えるほどに、その知名度を上げていくはず。
時代がみやもに追いついた…! MIYAMO ≒ COOL JAPAN
女子高生A「みやもって知ってる?」
女子高生B「あ~~あの燃えてる人でしょ?」
みたいなことになるワケですよね。
これ、スゴイことですよ。
一大ムーブメント、巻き起こりますよ。
MIYAMO!MIYAMO!
みやもコールの大合唱。
オーディエンスは、みやもの登場を今か今かと待ち望んでるわけです。
そこへ、満を持して、みやも登場!!
Booooooooo!
これ、場所はどこなのかな…。
フジロックのステージかな。
ステージ上に現れたMIYAMO。
MIYAMO!MIYAMO!
MIYAMO
「それでは…次の記事が最後のエントリーになりました…。
読んでください。
『プロブロガーの1日を50円で買いませんか?』」
Booooooooo!
ステージ上でおもむろにブログを書き始めるMIYAMO。
オーディエンスは待ってましたとばかりに、ブックマークコメントで罵詈雑言の雨あられですよ。
・・・・・・。
COOL JAPAN
各界の著名人もMIYAMOに注目!今、みやもから目が離せない!!
とりあえず今回、脳科学者の茂木健一郎さんは「みやも」の存在をハッキリと認識したわけです。
「プロブロガー」とか、「ユーチューバー」ほど、華やかな方と、たいへんな方の差の大きい「職業」はないと思うのですが、それも含めて多様性だととらえれば、と思いつつ、しかし、1日50円って・・・それにつけこむ悪魔の思いつき。人間って・・・ https://t.co/broue1uFaP
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年7月4日
今後も、各界の著名人に言及され続けることになるはずです。
もう、文化人の仲間入りですね。
もしかするとあれかなぁ~。
みやも、政界に殴りこんじゃうかもなぁ~。
リベンジしたい気持ちがあるのかも知れませんからねぇ。
2014年5月末、友人の勧めもあって渋谷区の区議会議員に出馬しようと動き出します。
(略)
しかし、2014年の年末に自分の政治観が圧倒的にズレていることを思い知らされる出来事がありました。
そこでぼくは「選挙に完全にビビってしまった」のです。
(略)
ついにはFacebookに謎?の書き込みを残して九州に逃亡するという事件を起こします。
友人たちから心配の連絡が殺到し、半端じゃないことをしてしまったと自分でも自覚しました。
人生で一番の醜態です。
ただ、自分のズレが生じた想いには嘘をつけないので、「政治家撤退します」とSNSで発表しました。
結局、みやも(宮森はやと)は、唯一無二の存在。こんなプロブロガーがいたって良いではないか。
やっぱりねぇ、みやもの過去記事とか読んでると、なんだかんだ言って、凄いんですよ、この人は。
個人的には、みやもは、向いてると思うんですよ「ブログ」という表現方法。
おそらく「天職」というやつです。
私は、こういうやり方、戦い方も、全然アリなんじゃないかなって思ってます。
今後も益々の活躍(炎上)、期待してます!
MIYAMO!MIYAMO!