【小ネタ】なんで「ネコ師匠」って師匠よばわりなの?きっかけは?名前の由来は?

広告

全国約2名の自由ネコファンの皆さま、こんにちは。そしてアンチの人もこんにちは。

「自分のことを師匠と呼ばせる傲慢さ!許せない!」って言って、ネチネチネチネチ粘着してくる弱小サイコパスは、過去記事を読め!

 

有吉弘行氏が言ってたね。「ブレイクするっていうのはバカに見つかるってこと」

大勢の人に存在を知られるっていうことはさ、有名になるっていうことはさ、バカとか、クズとか、ゴミとか、犯罪者予備軍に、発見されちゃうってことなんよね~。

アイドルの人とか、大変だと思うよ。

ストーカーに襲われたりさ。

 

売れるって、大変なことなのよ。

どうあがいても、嫌がらせしてくるヤツ、出てくるから。

 

先日もねぇ、ここ、はてな村で、痛ましい事件がありましたけれども。

ビックリしたよね。愕然とした。

まさか死人が出るとか…。恐ろしい話です。

 

そういえば、タレントの菊池桃子さんにまとわりついていたタクシー運転手のストーカー、また逮捕されてましたね。

何度捕まえて、何度説教してもダメなんだ。

やっぱ、狂ってんね。ちょっと一般人には理解できそうもない。

親身になって話せばわかるとかそういう問題じゃない。

「俺達はきっと、ストーカーの気持ちを理解できる!」みたいな能天気な幻想はナシだね。ダメなもんはダメ。

 

 

今日はテンション上がらないから小ネタだ。小ネタ。明日頑張ります!

戦争の話とか書きたいことはいろいろありますけどね、重たい話はエナジー消費するんでね、今日は書かない。

本日は、充電に充てます。

 

ということで小ネタ。

 

なんかね、「ネコ師匠」っていうネーミング(ニックネーム?)が、気に入らないって人がいるんですって!奥さん!

「師匠」って付けてるのが許せないんですって!

 

あ~めんどくせ。

バカに発見されるとめんどくせ。

 

 

昔ね、こんな記事を書いたこともあります。

人気ブロガーの人たちって、けっこう大変なんだろうな、って話。

gattolibero.hatenablog.com

 

たくさんの人にブログを読まれるようになると、いろいろと弊害もあるわけよ。

  1. 読者ではない、単なる通りすがりにディスられる。
  2. 記事の内容をコピペされちゃう。パクられちゃう。
  3. 記事の一部分だけが勝手に独り歩きし拡散されちゃう。
  4. 周囲からの見えないプレッシャーに自分が負ける。
  5. あともう1個、何だったか忘れた。

 

実際にさ、はてなブログだと、ドカンとバズって知名度もぐんと上がった後、ディスりコメントとか、プレッシャーに負けてブログ辞めちゃう人とかも結構いるからね。

 

 

「コメントでディスってくるような輩は、そもそも同じ土俵にさえ立っていない小物ですから。自分自身は火の粉が降りかからない安全な場所から、無差別に火炎びんを投げつけてくる卑劣な小物ですから、全然、気にすることないんですよね」

みたいなこと書いたら、絶対にディスりコメント来ますから、私はそういう煽りとか、絶っっっ対に書きませんけどね!

安全第一!セーフティーファースト!

 

 

gattolibero.hatenablog.com

 

 

小ネタのわりに長くなってしまいました。ホントにもう、サーセン。でゅふ。

そろそろ本題に入りますか。

「ネコ師匠」ってネーミング、どこから来たのか?って話。

 

ブログ開始から4カ月後の記事。かなり初期ですね。

せっかく、ハリウッドザコシショウにあやかって

ハリウッドネコシショウに改名したのに、全然持ち味を発揮できていない。

キャラ設定がブレてきて、だんだん素の自分に近くなってきてる件 - 自由ネコ

 

肝心の「改名しました」っていう記事は、きっと、自分であとで読んでみてクソつまらなかったんでしょうね、もう削除しちゃってました。

 

あのですねぇ、もともと

「自由ネコ」っていうのは、あくまでも、ブログのタイトルであって、中の人のニックネームじゃなかったんですよ。

中の人には、ちゃんと別に、名前があったんだよね。

 

ところがだ。

私の名前が全然、定着しないわけですよ。

 

そのうち、「自由ネコさん」って呼ばれるようになってさ。

「いや、自由ネコっていうのは私の名前じゃなくてブログのタイトルなんですよね」

っていちいち説明するのがクソめんどくさいっていう状況になっちゃったわけよ。

 

もう、いちいち訂正するのめんどいな、って。

 

 

これさぁ、たとえば、私の愛読ブログで例えますとね・・・

 

「スコさんの描くマンガ、最高です!」

「いえ、私の名前は、まゆちゃんです」

(注・スコちゃんはマンガのキャラ)

みたいな話でさ。

これ多分、まゆちゃんは実際に経験あると思う。

www.mayuchandesu.com

 

 

「ぐわぐわさんのブログ、いつも読んでます!」

「いえ、私の名前は、まけもけなんです」

(注・ぐわぐわ団とは、まけもけ団長を頂点とし結成された悪の秘密結社の名称。オレも入団したい)

みたいな話で。

www.gw2.biz

 

あながち、間違ってはいないんですよ。

わざわざ訂正するほどの間違いじゃないんよね。

まぁいいや、放置だな、っていう。

 

でも、やっぱりなんか、もやっとするっていう。

 

んでね、なんかインパクトのある分かりやすい名前付けようか、って思ってた時に、

ハリウッドザコシショウさんが、ピン芸人日本一を決める大会「R-1ぐらんぷり」で優勝してさ。

一躍、知名度アップ的な。

お茶の間の人気者になるのかならないのか的な。

 

そこで、私は便乗しようと思ってさ、あんまり深く考えずに

ハリウッドザコシショウ

にあやかって

ハリウッドネコシショウに改名したわけよ。

 

これも全然、定着しなかったんだけどw

 

そもそも、本家のザコシショウが、全然ブレイクしなかったんだよな(笑)

だから、何のパロディなのか分からなくなっちゃったんだよなぁ。

 

 

ここからがもう、苦難の連続ですよ。「ハリウッドさん」って呼ばれたり

実際に、自分の名前を「ハリウッドネコシショウ」にしてみるとさ、いろいろと不具合があるわけですよ。

 

まずね、文字数が多過ぎて、後半部分が省略されちゃう時があんのよ。

 

「ハリウッドネコシシ…」

みたいな。

 

いや、ちょっと待てと。

そうじゃないんだと。

 

オレが言いたいのはそういうことじゃねぇんだと。

 

それでさ、これはダメだと。

文字数多過ぎてちゃんと表示されてねぇぞと。

 

しかも、「ハリウッドさん」とか言われちゃったりして。

いや、そっちはメインじゃねぇんだよと。

ハリウッドは単なる枕詞だから。

 

 

それで、いろいろ考えた末にさ

「ネコシショウ」の表記を「ネコ師匠」にしたのよ。

文字数減らそうと思って。

 

もともと、

ハリウッドザコシショウの芸名の由来は

「雑魚師匠」なんだよね。

雑魚の師匠。

ようするに「お前の弟子は雑魚ばっかだな、お前は雑魚の師匠だな」、ってところから来てるらしいんよね。

これはもともと、芸人ザコシショウが学生時代に、自分の友人に付けたニックネームです。

 

だから、ザコシショウの「シショウ」の部分を漢字で書くと「師匠」なわけね。

 

でだ。

 

ニックネームが「ハリウッドネコ師匠」になっても、まだ長いんだよね。

相変わらず「ハリウッドさん」だし。

 

で、どうやって文字数減らそうか、どうやって短縮しようか、ってめっちゃ考えたのよ。

 

その結果。

なんかもう、考え過ぎて、あさっての方向へ行っちゃった。

辿り着いた先が

(H'wood)ネコ師匠

ですから。

ホントに一時期、こういう表記で名乗ってたんよね。

 

今見てみるとヒドイね、これ。ドイヒー。

 

ハリウッドをアメリカっぽく表記しちゃったんだよな~。

こうなってくるともう、

元ネタが

「ハリウッドザコシショウ」だって、分かんねぇ、っていう。

 

しかも、確かにある意味「短縮形」にはなってんだけど、文字数的にはカタカナの「ハリウッド」とそんなに変わんない、っていう。

 

まぁそんなこんなで紆余曲折ありまして、ジャックナイフのように尖ってた私ですが、徐々に角が丸くなっていったわけです。

 

なんかもう、細かいことにこだわり続けるのも疲れたな、と。

 

小津安二郎の言葉で

どうでもいいことは流行に従い、重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う

ってのがありますけどね、どうでもいいことにこだわるのはもう辞めようと。

呼び名なんて、どうでもいいじゃないか。

表記なんてどうでもいじゃないか、ってね。

なるようになれ、ってことでさ。

 

現在に至るわけです。

もう、ブログのタイトルの「自由ネコ」がそのまま名前でもいいやと。

 

いかがでしたでしょうか。

 

・・・・・・・・・

 

いかがでしたでしょうか?じゃねぇよ。

 

何なんだよこのエントリーはよ。

 

追伸・・・今でも「自由さん」って呼ばれることがあります。

 

 

はてなブログ初心者講座 カテゴリーの記事一覧 - 自由ネコ

 

 

gattolibero.hatenablog.com