節約&お得な話
私自身、去年はじめてスマホを購入した「ゴリゴリのスマホ初心者」なんですが、 初めてのスマホって、高性能で高額なモデルじゃなくてイイと思うんですよね、ほとんどの場合は。 だって今までガラケーで十分、やりくりできるライフスタイルだったワケだし…。…
「PayPay、LINE Pay、メルペイ…増税後はどれを使えば一番お得なの~?」ってか。 迷える子羊たちよ…JCBのスマホ決済か、三井住友VISAカードを使いなさい…20%還元なのです…。
作業服のお店「ワークマン」が、今めちゃくちゃ話題になってますね。 若い女性にも大人気、みたいな。 実際、私はワークマンの店内で、カップルのお客さんをかなり見かけました。 いや~もうね、店内は普通に、若い女子でも着れちゃうアイテムだらけでした。…
今や「キャッシュレス決済」の時代。 スマホは「おサイフケータイ機能」が付いている機種を選ぶべき…ですよね。 OCNモバイルONEで、人気の「AQUOS sense2 SH-M08」が、端末価格なんと800円!
今、JCBで20%キャッシュバックキャンペーンやってるじゃないですか。 「無職」なのでクレジットカード作れないうえに「おサイフケータイ」持ってないんですが、知恵と勇気と情熱を武器に、無理矢理キャンペーンに参加してみました。 無職、ニート、ひきこも…
いよいよ今日の17時半からですか、ワールドカップ運命の初戦、トルコ戦。 いきなり強敵過ぎよ。 てっきり「バスケットLIVE」で観れるのかと思って油断してました(観れない!) とりあえず今からスポーツチャンネルの「DAZN(ダゾーン)」に申し込みたいと思…
朝にマクドナルドに行って「チキンクリスプください」って言ったら出てきたのがチキンクリスプマフィンで130円だった件ね。 これ、みんなに伝えとかなきゃ…!って思ったんで注意喚起的に書いときますわ。
楽天の期間限定ポイントが100円分ほどあった場合、どのように消費すべきなのか? これ、けっこう悩ましい問題ですよね。 100円で買えるものって、あんまり無くてね。 期限切れで失効するのを防ぐために「あと400円足して500円の靴下をネットで買…
ついに「コーク オン ウォーク」を始めましたよ! 歩けば歩くほどドリンクチケットがもらえます! タダでジュースが飲める?だったら歩くしかねぇ!
今まで自宅のネット回線は「WiMAX2+」を利用していたんですが、話題の「どんなときもWiFi」に乗り換えてみました。 ネット使い放題(無制限)で月額3480円! トリプルキャリア対応で電波拾いまくり! 世界107カ国で利用可能! しかも! イメージキャラクター…
「いいね」をした人もされた人も、1円ずつもらえるという話題のSNS「Poplle(ポップル)」を数日試してみました。 一体どのくらい「いいね」がもらえるのか? あと、いいねをもらうコツなど、いろいろ気づいたことを解説。
久しぶりに「はてなブログ初心者講座」です。 たまには役に立ちそうな記事も書こうじゃないか、ということで。 最近私が多用しているアイキャッチ画像の設定方法について。
私は、独自に編み出したこの方法を3~4年前に採用して以来、生活必需品以外のモノは、ほぼ買っておりません。買うとしても年に一回とか。 めちゃくちゃ効果があります。浪費癖のある人には、ぜひオススメしたい!
LINEモバイルに乗り換えて、初めての通常時(キャンペーン無し)の支払い金額は1384円でした。 データ通信量も、ほとんど減ってないし、やはり、LINEアプリの利用によるデータ消費がカウントされない「LINEフリープラン」は効果が大きいんじゃないかと思…
LINE Payが、一律2%だったポイント還元率に、ランク制度(段階的に0%~2%)を設け、ユーザーからの不評をかったのは記憶に新しい話ですが、どうやら想像以上に「LINE Pay離れ」が進んだためでしょうか、今度は「ランクの判定を緩くします~」みたいなこと…
本当にプリペイド式の「Kyashリアルカード」で、はてなブログProの利用料金を支払えるのか不安でしたが、この度、無事に引き落としが完了! これで晴れて、プロブロガー?の仲間入りだ!
先日、晴れてこのブログも有料プランに移行しまして。いよいよ、第1回目の利用料金の支払い日が近づいてまいりました。 いや~緊張しますね…。ちょっといろいろとね、試そうと思ってることがありまして。上手く引き落としできなかったどうしよう…💦
GMOあおぞらネット銀行の口座開設に申し込み、口座開設手続きが完了して早11日…。 おかしい。送られてくるはずの簡易書留郵便がこない。 しかも「郵便追跡サービス」に11ケタの郵便物お問い合わせ番号を入力しても「見つかりません」と表示され、追跡できな…
先月、事業を開始したばかりの新しい銀行「GMOあおぞらネット銀行」が、事業開始キャンペーンをやってますね。 上手く利用すれば、お得な方法がありそうなので、早速、口座開設を申し込みました。
噂によると「Amazonアソシエイト」(アマゾンのアフィリエイトのこと)って、審査がめっちゃ厳しいらしいじゃないですか。 落ちる人は何回も落ちるとか。 もうね、私は落ちるの分かってるんで申請しません。ってかね、完全に裏技?裏道?みっけた。 「カエレ…
得するサービスやおすすめサイトの情報など、とりあえず1回、全部ひとつの記事にまとめておくことにしました。(今後も、随時、追加&修正する予定です)