サッカー日本代表キリンチャレンジカップ2017シリア戦の感想

広告

昨日のサッカー日本代表のシリア戦。ちょっと、しょっぱかったね…。

まぁいいでしょう、こんなもんです。親善試合ですから。

いろいろと試したい部分もあったでしょう。

さて、さっそく振り返っていきます。

 

選手間の競争を促したいハリルホジッチ監督。あえてメンバーやポジション、戦術を固定しないつもりなのかな。いいと思います。

万が一負けても、おおごとにはならないフレンドリーマッチ(親善試合)ですからね、調整やテストをするつもりなら、ここでいろいろ試さないとね。

ハリルホジッチ監督の考え方に異論はありません。

結果的には全然ハマってなかったけど、それは全然OKッス。

事前に失敗しておくことが大事だからね。

本番で突然、単なる思いつきで新しいことをやらせてコケるよりも全然いい。

ハリルが懸念しているのは、選手を固定してしまってマンネリ化することだと思うんですよね。

 

ジーコジャパンの時とか、ガチガチにメンバーを固定して酷いことになりましたからね。

チーム崩壊。

同じ失敗を繰り返してはいけない。

あの時は海外組重視で、国内組メンバーが腐っちゃった。

どれだけ海外組が不調でも、どれだけ国内組が絶好調でも、試合で使うのはいつも海外組でしたからね。競争の原理が働いてなかった。

国内組のメンバーがふてくされて合宿所を抜け出し、キャバクラに遊びに行ってしまって、日本代表から干される事態になりましたからね。

「海外組」「国内組」「キャバクラ組」と、3つの派閥に分裂してしまった。

 

ザッケローニの時も、お馴染みのメンバーばかり使うことで、連携の成熟度は増したけれども、逆に不測の事態(中心選手の離脱など)には対応できないチームになっちゃったし。

何年間も同じメンバーだけで試合を続けた結果、ひとつの型が出来上がってしまったために、急に新参者を投入しても、周りとフィットしない。

いつものメンバーよりも見劣りしてしまう。

フィットしないから次回は呼ばれない、また同じメンバーを使う、という悪循環。

 

ハリルはそのへんを大いに懸念しているんでしょうな。

非常に良いと思います。

選手たちには常に競争させる。

 

トルシエジャパンの成功もそこにあったもんね。

トルシエの代名詞「フラットスリー」は、つねに3つのパターンが想定されていた。

森岡が真ん中を務めるパターンと、松田が真ん中のパターン、そして宮本が真ん中を務めるパターン。

意図的にメンバーを入れ替えて試合をこなしていた。

常にテストが繰り返されていた。

結局、一番信頼されていたと思われる森岡が土壇場の怪我で離脱し、ワールドカップ本番では、トルシエの中の序列としては2番手か3番手だったはずの宮本が出場、見事にラインを統率し、事なきを得た。

プランA、プランB、プランCまで用意していたトルシエはさすがだなと思った。

ローテーションを組んで多くの選手に出場の機会を与えていたことが功を奏したのだ。

誰が離脱してもチーム力が落ちないようにするにはどうしたらいいか?

トルシエは用意周到に考えていた。

 

ということで、昨日の試合、かなりしょっぱかったけど、全然OKです。

試そうとしている意図が見えましたから。

それ自体は否定しません。

むしろ大賛成。

ただね…センスだよね。センスは感じなかった。

ハリルのチョイスに、違和感を覚えてしまう。

何故その選手を?とか、何故そのポジションに?とか。

なんつーか、選手を見る目が無いような気がすんのよ。

これは過去記事で何度も書いてるけど。

 

ちなみに昨日のシリア戦はハリル本人も大失敗だったと認めてるようだ。

ハリルホジッチ監督「全てに失敗した」と反省…”消えていた選手”とは後日対話へ - Goal.com

 

では、試合を振り返ってみよう。昨日のキリンチャレンジカップ2017シリア戦。メンバー表と、選手選考について。

日本代表の先発メンバーは以下の通り。

 

GK

1 川島永嗣

 

DF

5 長友佑都

22 吉田麻也(Cap)

19 酒井宏樹

3 昌子源

 

MF

17 今野泰幸

10 香川真司

16 山口蛍

 

FW

15 大迫勇也

8 原口元気

14 久保裕也

 


控えのメンバー。

GK 12 東口順昭
GK 23 中村航輔

DF 20 槙野智章
DF 2 宇賀神友弥
DF 21 酒井高徳
DF 13 三浦弦太

MF 7 倉田秋
MF 25 加藤恒平
MF 6 遠藤航
MF 24 井手口陽介

FW 9 岡崎慎司
FW 4 本田圭佑
FW 11 乾貴士
FW 26 宇佐美貴史
FW 18 浅野拓磨

 

いろいろと考え方はあるだろうが、私の個人的な意見を言わせてもらえば、今野の使い方に疑問がある。

前回、アウェーのUAE戦で、1年10か月ぶりに日本代表に招集された今野。

ようするに、それまでは構想外の選手だったということになる。

(おそらく年齢的なものがネックになっていたのか)

結局その試合で今野は思いっきり今までのうっぷんを晴らすかのように躍動し、大活躍。おまけに足の指を骨折し、戦線離脱というオマケまでついた。

この2カ月半、今野はリハビリに励んでいた。

ようやく復帰したのは数日前か?

 

ハリルよ、本調子に戻っているかどうかも分からない病み上がりの今野を何故使う?

そもそも2年近く関心を寄せていなかったのではなかったか?

我々は、ハリルが、前回までは構想外だった選手を、今はチームの軸に据えようとしていると認識してよいのか?

どういうプランを描いているのか、全然見えてこない。

ワールドカップ本番まで、ちゃんと見据えているのだろうか?

今後は今野を主力と考えて構想を練っていくということなのか?

分からん。見えてこない。

 

そもそもだ。

みなさん異論はあるかも知れないが、私個人としては、今野選手はあくまでも守備力に定評のある選手だと思っている。

攻撃的な才能も開花し、非凡なものを見せているが、本来「ディフェンスの人」だと思っている。

私が監督なら、今野をあの位置では使わない。

 

しかしハリルは、今野の攻撃的センスを高く評価して起用しているようだ。

このスタイルでワールドカップ本戦を戦うのだろうか。

ケガから復帰直後の今野をあえてスタメンで起用したのは圧倒的な期待の表れだろう。

 

私は、今野選手の実力を疑問視しているのではない。

ハリルがどこまで先を見据えて、戦術なり布陣なりを考えているのかが心配なのだ。

どうも、単なる思いつきとか、根拠のないひらめきで、目先のことだけしか見ていない気がするんだよな~。

 

センターバックに昌子を起用したのは良いと思う。

昌子は遅かれ早かれ代表に定着する選手だろうから、親善試合で経験を積ませることは重要だ。

案の定というか、連携でミスがあったり、動きも固かったが、選手を育てるとか、チームに慣れさせる、という意味では、起用自体に問題はなかったと思う。

 

 

前半を振り返る。正直な話、特筆に値することもないんだけど。あえて言うなら香川の肩関節脱臼の話か。

久保や原口が想像以上にパッとしなかったのは致し方なかろう。

特に久保は、コンディションに問題があったかも知れない。

解説の城さんが「久保が尋常じゃない量の汗をかいていて、動きが重たい」と言っていたが、調整に失敗していた可能性は高い。

何日前にベルギーから日本に戻ってきたのか知らないが、時差の関係とか、日本の気温や湿度への対応が上手くいかなかったのではないか。

 

大迫は孤軍奮闘という感じで、パッとしない攻撃陣の中でも、ちゃんと自分の仕事はこなしていたように思う。

非常にタフになった。

 

前半戦は、全然ダメダメだったね。

意志の疎通が取れていないというか。

バラバラ

特に取り上げるべき部分もない。

 

あえて、前半前一番の見どころをあげるとすれば、香川の左肩脱臼か。

試合開始6分で負傷退場だからなぁ…。

お気の毒です。

 

 

後半戦いってみよう。乾のセクシー加減が世界レベルな件。変態かと思った。

次から次へとフレッシュな選手を投入するハリルJAPAN。

連携うんぬんというよりも、運動量と元気さでシリアを圧倒しようとする感じか。

 

久保に替えての本田投入に異論はない。

本田の動きも重かったが、要所要所でかなり効いていた。

 

特筆に値するのは、乾選手のセクシーフットボールですよ。

乾は「ここ1~2年、サッカーが楽しい」と語っているらしく、それを物語るような充実ぶりでした。

あれだけ自由にやれたら楽しいだろう。

なんだあのトラップ。

オバケか。

 

 

トラップだけでカネ取れるわ。 

職業欄に「トラッパー」って書ける。

トラップだけで生計を立てられるトラップ職人。

乾の家族を「トラップ一家」と呼べるレベル。

 

連携がかみ合わなくても、とりあえず乾にボール預けたら、ひとりで何とかしてくれるだろうっていう感じで、ひとりだけアジアレベルを逸脱してましたね。

 

以前のイメージだと、せっかく代表に呼ばれても、あんまり周囲とかみ合わず、力を発揮できなくて次は呼ばれないって印象だったけど、今回の乾は違いましたね。

やっぱ、バルセロナから2ゴールあげたのは、めっちゃ自信になってるのかな。

何度も連係ミスがあってパスが通らない場面があったのに、全然気にしてない様子。

空気読んでないというか。

「次はちゃんとパスを通さなくちゃ」という気負いが全然見られない。

受け手のことなど思いやることなく、平然と難しいパス出したりして。

ようするにこれがスペイン仕込みってことなんでしょう。

ラテンのノリってことなんでしょう。

 

「自分勝手って思われたらどうしよう…」

とか

「チームプレーに徹しよう」

というような、和を尊ぶ心を感じさせることなく、行けると思ったら強引に突破を試みる乾。

なんというセクシー。なんという変態。

 

攻撃のアクセントって、こういうことなんでしょうな。

ハリル、次の試合で使うだろうなぁ…。

 

あ、あとね、井手口ね。

いいですね~井手口。

あの場面で井手口を投入しててどうすんのよって思ったけど、ハマってたな~。

全然、物怖じしてない。

積極的な守備。

攻撃的な守り。

 

井手口は上背が無いから、そのへんがネックになって世界とは戦えないんじゃないかな~と思ってたんだけど、やれるかもしれないですね。

まだ20歳だもんな。まだまだ伸びるね。

特徴がめっちゃハッキリしてるってのは強みだと思います。

ボール奪取能力がハンパない。

 

わたし個人的には、180㎝以上の大型ボランチの出現をめっちゃ期待してるんですけど、なかなか…。

 

 

総評~。まぁね、昨日の試合は所詮、お遊びですよ。生きるか死ぬかの真剣勝負じゃないから。問題は次ですよ。

大事なのは次ね。

6月13日のアウェーのイラク戦。

こっちはワールドカップのアジア最終予選、真剣勝負だから。

 

どういう展開になるんだろうね。

相手の出方次第ってところでしょうけど。

 

中東の試合は、怖いからね。

何が起こるか分からん。

 

とにかく、応援したいと思います。

頑張れ日本代表。

頑張れハリルJAPAN!

 

香川選手、左肩、お大事に!